考察 |
---|
研究では、滑膜が並ぶ鞍部の構造について放射線科医の間で混乱が見られることが示されている。 私たちは、他の研究者と同様に、肩甲骨下筋の前方で、肩甲骨突起の深部にあり、肩甲上腕関節と連絡していない滑液包を指すために、「肩甲骨下滑液包」という用語を使用している。 肩甲下筋腱を鞍部する可能性のある肩甲上腕関節の凹部も滑液包として知られているが、ほとんどの放射線科医は肩甲下筋凹部と呼んでいる。 Schraner and Majorによる最近の研究と同様に、我々の研究は軸位図におけるこれらの構造の潜在的な混同を強調している。
MR画像報告では、すべての患者が烏口蓋下包液溜を有していたが、我々は斜矢状面の画像を検討し、烏口蓋下液溜と上腕骨関節との間に連絡がある患者を3名発見した。 烏口蓋下包では鞍部外観は認められなかった。 さらに、烏口下包の尾側の広がりは、肩甲骨下凹部のそれよりも大きかった。 HorowitzとTocantinsによる研究では、烏口突起の下での尾側への平均延長は12.5~18.8mmで、我々の観察したものよりも小さかった(範囲、12.0~42.9mm、平均、34.2mm)と報告されている。 この違いは、我々の研究で観察された液体で満たされた膨張した滑液包によるものかもしれない。
我々は肩甲下凹部の液体を持つ3人の患者のみを調査したので、サイズに基づいて滑液包と凹部を区別するための具体的ガイドラインを提案することはできない。 しかし、斜め矢状面のMR画像で見られる鞍部外観と肩甲上腕関節との連関を検索することで区別することができる。
烏口下包の浸出液の臨床的意義は不明である。 SchranerとMajorによる研究では、11人中5人の患者が腱板断裂を伴っていた。 この結果は、我々の所見とは異なっている。 彼らの患者は矢状面MR画像で評価された滑液の量に基づいて分類され、SchranerとMajorは滑液の量が中程度または多い患者の中で腱板断裂を有する患者が多い(4/6)ことを見いだした。 その論文の分類法を用いると、我々の研究における烏口蓋下浸出液はすべて大きなものであった。 我々の研究におけるより小さな胸水は、おそらくMR画像診断時に報告されなかったと思われる。 このことは、烏口下包の浸出液はしばしば偶発的な所見であるという彼らの結論と、我々の結果が矛盾する理由を説明するものかもしれない。 我々の患者のほとんど(11/13)において、腱膜間隔の断裂も認められた。
Le Huecらの報告によると、腱板断裂を認めた10例中5例において、CT関節造影で肩甲下筋の前方に造影剤が確認された。 造影剤が烏口下包にあった可能性もあるが、彼らの報告では、MR画像で烏口下包の浸出液が見られたかどうかについては触れていない。 烏口下包の浸出液の存在が腱板断裂の徴候であるかどうかを確立するためには、さらなる研究が必要である。 ローテーターインターバルの重要性とその構造の損傷の検出を示す研究。
私たちの患者において、烏口蓋下滑液の存在はローテーターカフ断裂の診断に重要でなかった。 しかし、我々の結果は、浸出液が見られる場合、腱板(rotator intervalを含む)の慎重なレビューが必要であることを示唆している。 他の研究者は、肩の痛みは孤立した烏口骨下滑液包炎から生じる可能性があると指摘している。
HorowitzとTocantinsは、100肩中11肩で烏口下滑液包が肩峰下滑液包と連通していると報告した。 また、肩峰下滑液包造影を用いた別の研究では、10.7%の患者で烏口肩峰下滑液包と連通していることが明らかになった . SchranerとMajorは、2つの滑液包の間の連絡の頻度は、我々の研究(23%)や以前の研究で見られたものよりも高い(55%)と報告している。 この連絡の存在を考えると、肩峰下滑液包の浸出を伴う腱板断裂の患者は、烏口下滑液包に液体が溜まっているはずである。 2つの滑液包が直接つながっていると、前内側に伸びる膨張した肩峰下滑液包として現れ、区別がつかなくなることがある(図5)
回転筋間断裂を含む腱板断裂と、肩峰下包と肩峰下包の間の連絡がない場合の肩峰下出血の関連は、説明が困難である。 我々の研究における断裂はすべて前方であったため、滑液包の浸出液は外傷後に生じた炎症反応に関連している可能性がある。 あるいは、胸水はカフの断裂によるインピンジメントに対する二次的な反応である可能性もある。 我々の患者では烏口蓋下インピンジメントの質的証拠がなかったにもかかわらず、正式な測定は行われなかった
他の研究者は、関節造影中に烏口蓋下包に誤って造影剤を注入することについて述べている。 この場合、造影剤が肩峰下滑液包に潜在的な連絡として現れることがあり、もし肩峰下への注入が見落とされれば、腱板断裂の偽陽性診断がなされるかもしれない。
我々の研究は、SchranerとMajorの研究と同様に、そのレトロスペクティブな性質により制限がある。 肩の症状を持つ患者のみが対象となった。 さらに、烏口下包液貯留が報告された患者のみを対象としたため、烏口下包液貯留または肩甲骨下陥凹液が報告されなかった場合、一部の患者は除外された可能性がある。 無症状の患者における烏口蓋下滑液包の発生率と意義を検討するために、さらなる研究が必要である。
結論として、我々の結果は、特に斜めサジタルMR画像を慎重に検討すれば、烏口蓋下滑液包と肩甲下筋凹部をMR画像上で識別できることを示唆している。 本研究に基づくと、烏口蓋下滑液包の浸出液は偶発的な所見ではなく、腱板や腱間断裂に関連している可能性がある
。