ABSTRACT
BACKGROUND: 外来での急性アルコール離脱症状の管理には通常、ロラゼパム(アテバン)などのベンゾジアゼピン薬の漸減レジメンを含みます。 しかし、ベンゾジアゼピンの使用は、薬物乱用や中枢神経系障害などの副作用の可能性があるため、通常、制限されている。 本研究では,カルバマゼピンがアルコール離脱症状の治療に有効であることが示されていることから,カルバマゼピンとロラゼパムの有効性を比較した。
対象者:自己紹介を行い,アルコール依存症およびアルコール離脱症の診断・統計マニュアル第4版(DSM-4)の基準を満たしている136名。 患者は研究施設から50マイル以内に居住し,血中アルコール濃度が5132> 0.1g/dL,Mini Mental State Examinationのスコアが26,Clinical Institute Withdrawal Assessment-Alcohol, revised(CIWA-Ar)スコアが20点満点中10点であった。 アルコール依存症,ニコチン依存症,大麻乱用以外の物質乱用症候群,主要なAxis I精神障害,過去30日以内にベンゾジアゼピン,β遮断薬,カルシウム拮抗薬,抗精神病薬を使用していた場合,頭部外傷歴,神経疾患,検査値の著しい異常があった場合は患者を除外とした。 治療群への割り当ては登録した医師には隠されていた。 患者はlorazepam 6-8mgを2mgに漸減するか,carbamazepine 600-800mgを200mgに漸減して5日間の漸減を受けた。 禁断症状は、有効なCIWA-Arツールを用いて測定された。 また、患者は試験開始前、試験中、試験終了7日後のアルコール使用量を評価するため、毎日の飲酒記録に記入した。 治療期間終了後、89名の患者を対象に、1日当たりの飲酒量を評価した。 アルコール離脱症状とCIWA-Arスケールで測定した治療後のアルコール使用量を主要評価項目とした。 結果:両薬剤はアルコール離脱症状の軽減に同等の効果を示した。 時間の経過とともに,アルコール離脱症状はlorazepam治療でより起こりやすくなった(P = 0.007)。 治療後,カルバマゼピン投与群の再発患者の1日当たりの飲酒量は,ロラゼパム投与群よりも少なかった(1 vs 3; P = 0.003)。 有効性は、患者が過去にアルコール解毒を試みたことがあるかどうかによって異なっていた。 過去に何度も解毒を試みたと報告した患者のうち、カルバマゼピン投与群では1日当たり1杯未満であったのに対し、ロラゼパム投与群では1日当たり5杯だった(P = 0.004)。 副作用の全体的な頻度は両群で同じであった;しかし、臨床医はカルバマゼピンよりもロラゼパムの方がより多くの患者でめまいと協調障害を記録した(22.7% vs 6.9%;P = 0.02)。
カルバマゼピンは、アルコール離脱症状の外来治療においてベンゾジアゼピン系に代わる有効な治療法である。 カルバマゼピンは、過去に解毒療法が失敗した患者に特に有効であると思われる