Sacred Space Astronomy

, Author

This entry is part of 7 in series God and Creation

神と創造に関するシリーズを続けるにあたり、この投稿では初期の「創造的無からの創造」と「継続する創造」の理解について探求します。 神と被造物の関係についてのこの二つの理解は、イエス・キリストの生と死と復活の後に書かれたキリスト教の初期の著作に遡ります。 これらの神学は、創世記に見られる創造についての核心的な理解に基づいて発展したものです。 以下は、『新神学大辞典』からそのポイントを要約したものである。 被造物全体は、神の自由で愛に満ちた行為によって存在するようになった。
2.創世記のジャンルを探ると、歴史や科学の書ではなく、その時代の古代の創造物語と同じジャンルである。
3.創造は基本的に善であり、神の創造に対する絶えざる善を表している。
4.神は悪の源ではない、悪とは世界の善がない(または奪われる)ことである。
5.創世記のジャンルは、歴史や科学ではなく、当時の創造物語に似ている。
4.創造は基本的に、神が善の源ではなく、世界の善を表現する。4.5.5.6.7. 被造物は人間のために作られ、人類は被造物の良き管理者となるよう、お返しに召されている。 (『新神学大辞典』。 コモンチャック(編)、(典礼出版社1987)。 247-248)

これらの解釈のポイントから、被造物の基本的な性質と被造物の神への依存についての理解が得られます。 1038>

I beg you, to look at the heavens and the earth and see all that is in them; then you will know that God did not make them out of existing things.しかし、聖書における創造即ニヒロの神学への明確な言及はマカベ第二書まで現れませんでした。 同じように、人類も存在するようになったのである。 (2 Maccabees 7:28)

creatio ex nihiloの聖書の基礎については、もっと多くのことを言うことができますが、簡潔にするために、私はこの基礎から続けることにします。 創造的ニヒロの考えを理解するために、私たちは明確化のための基本的な質問をする必要があります。 私たちが「無」という言葉を使うとき、何を意味しているのでしょうか。 この問いは簡単なようで、その意味を掘り下げ始めると、少し複雑になります。 要するに、文字通り「何もない」という意味である。 この「何もない」という言葉に修飾語をつけると、今度は「何か」が出てくる。 例えば、「何もない空間は空虚である」と言った場合、空虚はやはり何かであるから、この言葉は何も表現していないことになる。 空虚は、何らかの理解可能な状態、定義可能な空間を意味するので、無とは呼べない。 1038>

ホーキング博士の著書「グランド・デザイン」でも触れましたが、ホーキング博士は、宇宙ゼロの状態(宇宙の可能性がある状態)から重力の法則によって、創造者を必要とせず、無から万物が生まれること(宇宙ゼロの状態からの宇宙の誕生)が説明できると主張し、「無からの創造」思想を提唱しています。 私は、ホーキング博士の思想の背後にある科学に疑問を持たないが、ゼロ宇宙状態は、宇宙の存在を欠いているとはいえ、無ではなく有であるため、彼の哲学的な用語の適用に疑問を持つ。 宇宙がゼロの状態でも、宇宙の存在がないわけではありませんから、無ではなく有なのです。 むしろ、創造とは、無から万物が完全に生じることである。 (ホーキング博士の神についてのプレゼンテーションにも根本的な問題がありますが、それはまた別の機会にしましょう。)

「ニヒロからの創造」の理解はよく知られており、すべての主要なキリスト教徒に受け入れられています。 しかし、あまり理解されていないのは、創造的ニヒロから続く次の論理的な質問です:もし神が無から万物を創造したなら、神は一瞬間にすべてを創造したのですか、それとも神の創造行為は進行中ですか? この疑問は、神と創造に関する他の多くの基礎的な疑問への扉を開くものです。 歴史を通じて新しい種が存在するようになったことをどのように説明するのでしょうか? 歴史を通じて新しい種が誕生したことをどう説明するのか、なぜ神はある種の絶滅を許されたのか。 時間との関係において、変化をどのように理解したらよいのでしょうか。 などなど。 1038>

東方教会の教父に関しては、アレクサンドリアのクレメンス(150A.D.-215A.D.)とオリジェン(184A.D.-253A.D.)が重要な著者として挙げられよう。 クレメンスは「ニヒロ以後の創造」を受け入れるとともに、「継続的な創造行為」(creatio continua)という理解も導入しました。 この理解は、神の創造行為は存在の最初の瞬間に止まるのではなく、絶えず物が存在することで創造行為が継続されるというものであった。 オリゲンはこの被造物連続体の理解を三位一体論の枠組みの中に位置づけ、すべての被造物は神から生まれ(exitus)、最終的に神に戻る(reditus)という「exitus-reditus」の神学を展開する。 したがって、「ニヒロの創造」と「連続体の創造」の理解には、哲学的な探求だけでなく、なぜ物が存在するのかという探求も含まれる。 すべてのものが神から生まれ、神に還るとすれば、この「出て行く」「入って来る」関係には理由がある。 また、この継続的な創造行為は、歴史のある時期にあるものが存在することが必要であることを理解するのに役立ちます。 (例

The Andromeda Galaxy: Image I took with Slooh.com

The Andromeda Galaxy: Image I took with Slooh.com

最後に、教父アウグスティヌスの話になる。 これまで敷いた聖書の基礎と東方教父の著作から、神と被造物に対する理解のもう一つの発展をアウグスティヌスの中に見ることができます。 アウグスティヌスは、万物が神からその存在を与えられていることを確認しますが、同時に、時間と宇宙の関係について魅力的な考察を加えています。 アウグスティヌスは、時間は被造物と空間的な関係を持つものではなく、むしろ変化の機能であり測定であると主張します。 SloohのBob Bermanのインタビューを受けているときに、このことを思い出したのです。 時間に関する科学的、神学的な理解について議論しているときに、ボブは、現代物理学の有力な理論として、時間は幻想であり、宇宙は本質的に永遠であるということを私に教えてくれたのです。 ウィスコンシン大学スタウト校の学生教区の一人とこのインタビューについて話したとき、彼は、時間は崩壊の研究に過ぎず、時間の幻想を作り出しているに過ぎないと付け加えました。 この理論がアウグスティヌスの思想と一致していると断言できるほど物理学を理解しているわけではありませんが、どちらの場合も、アウグスティヌスと現代物理学が時間を世界の変化の関数として捉えていることが興味深いです。

結論として、現代物理学とアウグスティヌスの重要な違いは、アウグスティヌスの変化の理解が、我々の精神生活や神との関係の変化も意味していることです。 したがって、初期教会に見られるのは、(哲学的・神学的観点から)物事がどのように、そしてなぜ存在するようになるのかについての、心ときめく探究心である。 この変化は一瞬で起こるのではなく、神による絶え間ない創造の過程です。 1038>

次回の「神と創造」では、トマス・アクィナスの思想を取り上げ、彼がこれらの基礎をどのように取り入れ、アリストテレスの哲学を通して、物事が潜在性から現実性に至る方法についての理解を深めていくかを探ってみたいと思います。 とりあえず、神様がなぜあなたを存在させたのか、考えてみてください。 もしあなたがここにいるならば、神は理由と目的のためにあなたを創造したのです。 あなたの存在の理由と目的は何ですか? そして、将来、その贈り物を主に返す準備をしながら、神が私たちのうちに、私たちを通して成し遂げようとしておられる心の変化を受け入れ、リヨンの聖イレネオの言葉を借りるなら、「神の経済」を展開し続けていくことができますように。

次回のトマス・アクィナスについての考察(2週間後)に備えて、私が次回に引くテーマについて美しく考察しているバロン司教のビデオをお楽しみください。

*注:この考察の大部分は『新神学辞典』からの要約です。 コモンチャック(編集)、(Liturgical Press 1987)。 247-250

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。